キャリアと小さな挑戦の日々

会社員→フリーランス 毎日ちょっとずつでも前進したい

【note】スキがつく記事とつかない記事の違い

こんにちは^^

 

少し前からnoteを書き始めたのですが、

記事をアップしてすぐに「スキ」が何件もつくものと

(何件っていっても十数件とかですが…笑)

アップしても全く「スキ」がつかない記事があって。

 

何が違うのかな~!?と日々考えていたのですが

記事を見比べていて気づきがあったので

今日はそのことについて、書いてみたいと思います。

 

前提

わたしは、noteを伸ばす!みたいな気持ちはあまりなくって

いいねまわりとか、フォローまわりとか、フォロー返しとか、しないようにしています。

そもそもSNSが得意じゃないので、沢山の人とやりとりをすると疲れてしまうし

 

自分が「いいな」と思った記事にちゃんと「スキ」をしたい。

素敵だな、と思った人をフォローしたい。

だって、私自身が、大して自分の記事を読んでいない、いいと思っていない人に

「スキ」やフォローをされても、嬉しくないから。

 

なので、フォロワーさんは現在4人くらいです。笑

(私はフォローしていない)

 

集客的にはそれどうなの、まずは認知を獲得しなきゃだから

もっと行動したほうがいいんじゃないの?っていう話もあると思うのですが

 

わたしは自分のサービス内容的に

信頼関係と相性が大切だから、丁寧に、長期的に関係構築をした方が良いと思っていて

細く長く発信を続けて、少数の相性の良い方とお付き合いをしていきたい。

 

そんな風に思ってやっています。

(これでうまくいくのかどうか全く分からないけれど、

興味ある方はぜひ今後の成り行きを見守ってください。笑)

 

そんなスタンスでやっているnoteですが、

記事をアップするとすぐに数十件「スキ」がつくこともあるし

全くつかないときもある。笑

 

この違いは一体!?ということで、

スキがつく記事とつかない記事を見比べて理由を考えてみました。

 

①実体験に基づくかどうか

基本的には自分の実体験に基づく内容、

つまり一次情報の発信をしているのですが

 

ある発信者の方が、自分の考えたことを発信しているのを見て

実体験ではなく、考えたことを書いてみたことがありました。

 

そしたらですね…なんと!!!

 

全く「スキ」がつかなかった。笑

 

よくよく考えてみると、その発信者の方は

最初の頃は自分の実体験に基づくお役立ち情報を発信していて

そこで信頼が集まって、このひとの考え方を知りたい、となった状態で

「考えたこと」を発信していた。(ように思う)

 

信頼ができていない状態で、

どこの誰かも分からない人が「考えたこと」を読みたいって・・・

普通はならないですよね。うん。

冷静に考えればそのとおりでしかない。

 

まずは自分が何者なのか?信頼に値する人物なのか?を知ってもらうために

実体験の発信をしていこう、と思い直した出来事でした。笑

 

②タイトルがポジティブかどうか

上記の気づきから実体験ベースの記事を書いていたのですが、

それでも沢山「スキ」がつく時と、あまりつかない時があって。

 

見比べた結果、タイトルが原因かな?と。

沢山スキがついた記事はタイトルがポジティブで

読んだら楽しい気持ちになれそうな感じ。

 

一方スキがつかない記事は、ネガティブなワードが入っていたり

そんな意図はなかったけど、見方によっては「煽ってる?」みたいな感じだったり。

 

そもそも、タイトルで興味を持ってもらえないと

中身を読んでもらえないので

タイトルってかなり大切だよね、、、と改めて思いました。

 

そして、わたしは読んだあとにワクワクした気持ちになったり、

やるぞー!って気持ちが少しでも高まるような記事を目指しているので

そういう意味でも、タイトルはポジティブな方がいいなと。

 

関係あるかと思ったけど、関係なさそうなこと

ちなみに、ハッシュタグの違いで、スキの量って変わるのかな?

と思って実験してみたこともあるのですが

 

ハッシュタグの内容や量が同じでも

スキが沢山ついたり、つかなかったりするので

 

そこはあんまり関係ないのかな~?というのが

現段階での見解です。

 

っていうか、ここまで書いて気付いたけど

noteの分析している人って、絶対沢山いるよね。笑

 

ここで私が考えていることなんて、もはや色々な人が考えて

ある程度答えがでていることなのかもしれない。

 

でも、自分で考えて自分でやってみて実感して、糧にしていくっていう

このプロセスに意味があるというか

 

誰かに正解を教えてもらうんじゃなくて、

自分で考えて、自分で階段を登っているっていうのが大切な気がしていて。

 

もちろん、それでうまくいかなかったら誰かに相談したり、

すでに沢山転がっているであろうノウハウを活用していくという選択肢も

ちゃんと持ち合わせてはいるのだけども。

 

思考停止しないで、自分で試行錯誤していることが、楽しかったりもするので^^

 

日々行動実験!と思って、うまくいってもいかなくても

楽しく行動していきたいな、と思っています^^

 

小さな挑戦している、行動実験しているよーという方、

ぜひお互いがんばりましょう~!!

 

【キャリコンの仕事を獲得!】叶えた夢と、これから叶えたい夢

こんにちは^^

 

前回のブログから、なんと9ヶ月?くらい経っていてびっくり…!!!

その間、色々あって忙しくしていました。笑

 

で、その色々あったとは?というところを

自分の振り返りのために記録しておこうと思います。

 

そして、このブログもまた再開したい!!!という気持ちになっているので

その理由も含めて書いてみたいと思います。

 

ざっと、これまでの記録

時系列で並べてみると以下のような感じ。

 

2023年6月 目標設定に悩む

2023年7月 相変わらず目標設定に悩む、試行錯誤

2023年9月~ 業務委託にて、キャリコンのお仕事開始

2024年2月 noteで発信を始める

 

目標設定についてうんうん悩みながら

業務委託の別のお仕事にも力を入れ始めていたところ、

なんとキャリコンのお仕事のお声がけをいただき…!!!

 

ものすごーく緊張しながら選考を受けて、なんとか採用してもらい(笑)

現在は素敵だな、と思っていたサービスでキャリコンのお仕事ができています!!!

 

うおー!人生ってすごい。

やりたかったお仕事が、まさに、できている。。。。

キャリコンの養成講座に通っているときに夢見ていた仕事ができている。

 

すごいね。人生って、行動すれば、ちゃんと動いていく。

 

道が分からなくても、とにかく方法を探して

うまくいかなくても、諦めずに行動していれば、道が拓ける。。。

 

臆病で慎重で行動が苦手なわたしでも、やればできた!!!

 

キャリコンの養成講座に通いながら、毎朝5時台に起きてコツコツ勉強して

国家資格に合格したときと、同じ。

少しずつでも、とにかく歩みをとめなければ辿り着ける。

 

そんなことを、改めて実感できた出来事でした!!

 

これから叶えたい夢

そして、これも試験の時と同様なのですが

目標達成したと同時にそこがスタート地点になって

また新しい挑戦が始まる。

 

これまで夢だった「キャリコンを仕事にする」を叶えた。

次は「自分のサービスでお金をもらう」を叶えたい!!!

 

やっぱり人と人が関わるものって、相性があると思うのです。

キャリコンだって、いろーんな人がいて

相談者さんも、いろーんな個性やバックグラウンドを持った人がいて

個人によって最適な人は、同じではないと思うのです。

 

自分と相性の良い人に相談できた方がお互いにハッピーだと思うから

まずは、noteなどで発信活動をして、自分を知ってもらう機会を作っていって

「わたし」に相談したいと思ってくれる人を、見つけていきたい。

 

最初はわたしに相談したいと思ってくれる人なんているのかな、、、

と思っていたのですが、実際にキャリコンの仕事をする中で

「次もあなたにお願いしたい」「指名ができるなら指名したい」

と言ってくださる方がいらっしゃり…!!!

 

本当にびっくりしました。こんなに拙いわたしで良いのかと。

もっと能力の高いキャリコンは沢山いるのに…と驚きが止まらなかった。。。

 

「モヤモヤを整理したり言語化してもらえてスッキリした」

「優しい雰囲気の中で、安心して考えを深められて、とても癒やされた」

 

そんな風に喜んでもらえる方の共通点としては、

・内省がすき(一緒にあーでもないこーでもないと話しながら考えを深めていって、新しい気付きを得る)

・優しい穏やかな雰囲気がすき

・手帳やノートを書くのがすき

 

というところがありそうだな~と思っています。

 

逆に、

・論理的で的確な答えがほしい

・鋭い視点で新しい気付きがほしい

 

という方には、あまりハマらない印象です。

(要点だけテキパキ、というのはあまり得意ではなく…)

 

ということで(どういうこと・笑)

 

noteは集客用、こちらは本音用ブログとして、

試行錯誤の日々を記録していきたいなと思っています。

 

もし発信や集客、ブログなど頑張っている方がいたら

ぜひ一緒に励まし合いながら頑張れたら嬉しいです✨️

 

そして、キャリコンを広めていきたいという想いもあるので

もしキャリコン受けてみたいよ~!という方いらっしゃれば

お気軽にご連絡いただけると嬉しいです^^

 

新しい夢に向かって、頑張るぞ~!!

 

【駆け出しフリーランス】目標設定の悩み

こんにちは^^

今日は絶賛悩み中の問題「目標設定」について、書いてみようと思います。

 

というのも、これまでは会社員だったので

仕事ではやる事が決まっていました。

 

だから、何を頑張ればいいのか、目標設定に迷うことはそんなになく。

どちらかというと、どうやって目標を達成するか?を考える事に注力していました。

 

目標をどうやって達成するか?については、

①情報収集した中から一番納得感がもてる方法を採用する

②自分のライフスタイルに①の方法をどうやって落とし込むか?を考える

③実際に毎日のスケジュールに細かくタスクとして設定して管理していく!

という方法で実践していました。

 

このやり方で、仕事・育児をしながらでも

キャリアコンサルタントの国家資格に合格することができたので

目標を立てて、毎日のスケジュールに細かくタスクとして落とし込むというのが

自分に合っているやり方なのかな、と思ってはいるのですが。

 

問題は、その「目標」がたてられないっていう・・・!!

新たな壁にぶつかっています。笑

 

厳密には、こうなりたい!こうしたい!っていう目標はあるけど

そこに至るまでのスモールステップの設定に迷っている

という方が正しいかもしれない。

 

業務委託でいただいているお仕事の方は、やる事が明確なので

目標設定に困ることはないのですが

 

自分で進めていくお仕事については、何がどのくらいの期間で

どこのフェーズまでいけたら妥当なのか?みたいなものが

さっぱり分からず。笑

 

妥当性を感じられていない目標だと

このスケジューリングで本当に目標にたどり着けるのかな?

みたいな疑問が途中で生まれてきて全然身が入らない・・・

 

なんだか書きながら、情報収集がまだまだ足りないのかな

という気がしてきました。笑

 

頭の中で考えているとぐるぐるしやすいけど、

書き出すと悩みが顕在化して、対策を考えやすくなりますね^^

カウンセリングと同じ効果✨

 

ということで、まずは情報収集をもっとしよう!!

いろんな人の話を聞いて、解像度をあげていくぞ~!!

 

皆さんのこんな風に目標設定してるよ~!なども教えてもらえたら嬉しいです☺

 

 

会社員→フリーランスになりました!

こんにちは^^

前回、「新しい学びを始める~!!」と張り切って投稿していましたが

ついに3ヶ月の学びが終了し・・・(厳密には今月末で色々終わる感じなのですが)

 

ついに、フリーランスへの一歩を踏み出しました!

 

現在は、業務委託でいくつか在宅でお仕事をしながら、面談スキルの向上に努める日々を送っています。

 

パートや派遣なども考えたけど、やはり「時間の融通が効く」在宅でのお仕事がいいなということで、業務委託を選択しました。

 

もともと会社員時代にリモートワークをしていた期間もあったので

在宅勤務のメリット・デメリットは把握しているつもりでしたが

やはりフリーランスだと、会社員よりも更に自己管理能力が問われるなと実感する日々です。

 

でも、毎日をどうしていくのか、全ては自分次第!!

未来が見えていないところに、ワクワクしている自分もいます。

(裏を返せば未来が見えていない不安、もあるけど。笑)

 

まずは沢山試行錯誤して、失敗したり悩んだりもしながら

一歩ずつでも前に進んでいけたらと思っています。

 

同じように毎日試行錯誤しながら頑張っている方、何か始めたいけどなかなか動けない方、ぜひ一緒に頑張っていきましょう~☺✨

 

 

「新しい学び」始めました

こんにちは!

キャリコン合格からはや2ヶ月経過し、3月からまた新たな学びを始めました!

注)こちらの記事は、2023年3月に書いたまま下書きになっていたものを公開しています。

 

キャリコン試験に合格したものの、受験の過程では15分間のロープレしか経験しておらず、60分の面談ってどうやるの??という不安が、ずっと残ったままでした。

 

将来は、フリーランスのキャリアコンサルタントとして、活動したい。

その夢を叶えるために、新たに3ヶ月の実践講座に参加することに決めました!!

今回参加する講座では、60分の有料のカウンセリングが提供できるスキルを身につける事を目指すというものです。

そして先日現役キャリコンである講師の方と「キャリア相談」をしてきたので、今回はその記録を残したいと思います。

 

プロのキャリア面談を受けてみてどうだったか?

これは、もう一言でいうと「大切な事を思い出させてくれて、背中をおしてもらった!!!」という感じでした。

 

以前無料のキャリア相談を受けた時には、60分間傾聴のみでもやもやが解決せず、複雑な気持ちになって終わったのですが

今回はさすが有料カウンセリングを提供しているプロ!!!

話の中から私の想いや考えを引き出しつつ、しっかり情報提供やアドバイスもしてくださって、最初に決めた「今日の面談のゴール」である

「今後の方向性が決まって、何にどう取り組んでいけばよいか道筋が見えている状態」

にしっかりたどり着く事ができました!!

 

もやもやの原因もわかり、自分が不安から目先の悩みにとらわれていたことも気づく事ができて、新しい道への不安から色々な言い訳をもとに挑戦から逃げていたのかな~?なんてことにも気づく事ができました。

 

そして、この3ヶ月間の過ごし方は、とにかく練習しまくって、3ヶ月後には60分間の面談を自信を持って提供できるようになる!!という事に決まりました。

 

悩んでいた4月からの働き方に関しては、正社員として別企業で働くか?という事も考えていましたが一旦は業務委託orパートのような形で、講座に全力投下できる環境でお仕事を探す事を決めました!!!業務委託になると保育園の手続きやら色々とめんどくさいな・・・という気持ちが正直あったのですが、一番時間の融通が効きそう、という事で今のところ一番有力候補です。(業務委託で求人を物色中)

 

業務委託になる!とおもったら、色々なお仕事やってみたいかも!という気持ちもわいて、なんだかわくわくしてきました✨

とはいえ、まずはキャリコンとしての面談力アップが一番の課題なので、5月までの3ヶ月はここだけを目指して走り抜けたいと思います!!!

 

講師の方との面談で自分が感じたような、面談後の晴れやかな気持ち。うきうきわくわく、活力が湧いてくるような気持ち。

私も、面談後にそんな気持ちになってもらえるような時間を提供できるよう、練習に励みたいと思います!!!

 

もし、同じように「面談力アップさせたい」「60分の面談やってみたい!」という方いらっしゃいましたら、ぜひ一緒に頑張りましょう~!!

 

国家資格キャリアコンサルタント試験、合格しました!!

こんにちは!

またまたお久しぶりのブログになってしまいました。

 

とにかく仕事が繁忙期で忙しすぎて、あとクリスマスとかお正月とか

家族の誕生日とかイベントが多すぎて←

忙しく毎日を過ごしていたら今日になっていた!という感じです!

そうですただの言い訳です!笑

 

そんな忙しく過ごしていた時期にも色々あり、書きたい事が沢山あるのですが

今回はひとまず、ご報告で。。。(誰に)

「国家資格キャリアコンサルタント試験」に合格しました!!

わー!!ぱふぱふー!!!

 

嬉しい。もうただ純粋に嬉しい。。。

でもそれと同時に、複雑な気持ちも・・・

あぁこれについてもすごく書きたい。。。

そんな気持ちをぐっと抑えて今回はまずキャリコン試験合格までのお話をざっと。

 

合格するまでの道のり、どうだった?

私は2022年の3月から養成講座に通い(オンラインと通学の併用)、

第21回キャリアコンサルタント試験(2022年12月19日合格発表)で

学科実技ともに合格となりました。

 

学科試験についてはガリ勉を発揮して

過去問でも9割の得点がとれていたので、そこまで心配していませんでしたが

実技に関してはロープレの出来に波があったため

直前まで本当にドキドキがとまりませんでした。

緊張しいな私は、模試や試験直前はいつも胃腸の調子が悪くなり

胃薬を飲みながら生活してました。笑

 

合格してみて思うのは、そんなに頑張らなくても受かったのかもしれないけど

不器用で心配性で自信のない私は、やはり全力で頑張ってよかった!!!!ということです。

約1年弱、全力で頑張り続けられた事が、自分にとってとても大きな自信になりました。

 

安くない金額の講座に自己投資したこと。

約1年弱、継続して勉強し続けられたこと。

誰かを頼るのが苦手で、いつも自分ひとりでなんとかしようとしていた私が

夫をはじめ、沢山の人に協力してもらいながら自分の目標に向かって突き進めたこと。

 

キャリコンの勉強をする過程で、沢山の学びや気付きがありました。

 

「本気でやりたいと思ったら、意外と何でもできるのかも」

そう思えるようになった事が、一番の収穫だったのではないかな、なんて思っています。

 

子育て&仕事をしながらの勉強は大変な事もありましたが、

その過程で得られたものは、とても大きかったように思います。

 

長くなってしまいそうなので、実際にどんな風に勉強したのか?については

また次の記事でお伝えしていけたらと思います。

 

お読みいただき、ありがとうございました!!

 

初めてキャリアコンサルティングを受けてきました!

こんにちは!

だいぶお久しぶりのブログになってしまいました(笑)

 

その間にも、色々ありました・・・が、時間的にも精神的にもなかなか余裕がなく、ブログがおあずけになっていました💦

 

先日養成講座の通学授業を終了し、無事修了認定をもらう事ができました!

(修了試験のロープレがさんざんだったので、一週間くらいひきずって勉強が手につきませんでした。笑 その話もおいおいかけたらいいなと思っています)

 

今日は、先日初めてキャリアコンサルティングを受けてきたので、その感想を忘れないうちに残しておきたく、ブログを書いています!!

 

厳密には、給付金申請の時に一度経験しているのですが

それはジョブカード作成のためのものだったので、若干違うのかなぁと。

今回は、純粋に自分で申し込みをして行ってきました。

 

キャリアコンサルティングを受けよう!と決めてから、

問題となるのは「どこで誰から受けるのか?」ということになります。

公的機関が提供しているもの、民間企業が提供しているもの、有料で個人が提供しているもの、、、色々選択肢があります。

 

ちなみに、私の今回のキャリアコンサルティングの目的は主に以下2つでした。

 

・実技試験対策(ロープレ対策)の一環として体験してみたい

(クライアント体験、実際のキャリアコンサルティングのイメージをつかみたい)

・自分が現状もやもやしている事を解消したい

 

まずは有料のものではなく、公的機関が行っている無料のものに申込みをしてみました。(公的機関でのキャリアコンサルティングがどんな感じなのかを見てみたいという気持ちもあり)

 

現在お仕事をしている方なら誰でも無料で申込みができますので、

興味がある方はこちらのサイトからどうぞ^^

キャリア形成サポートセンター - 個人(在職者の方へ)

 

キャリアコンサルティングを受けてみてどうだったか?

率直な感想は・・・ほんと正直な感想を書くと・・・

 

めっちゃ色々話をきいてもらえたし、自分の振り返りにもなったけど

もやもやの解消まではいかなかった!!!

 

という感じでした。。。。

 

対応してくださったキャリコンの名誉のために書いておくと、

とても丁寧で感じの良いお姉さんだったため(キャリコン的にいうと関わり行動がとても上手な方だった)、私が沢山話しすぎてしまい

色々話を聞いてもらっていたら時間が終わってしまった、という感じです。笑

60分ってあっというま!!もっと時間がほしかった~!!笑

 

ということで、これはもう少し悩みのポイントを押さえて話す事ができればよかったな~という自分の中での反省点となります。笑

 

ただ、その中でも感じたのは

相談者は、何かしらの悩みやもやもやを抱えてコンサルティングに来ているので

面談終了時には、少しでもそこに対する糸口が見える状態になれると良いなぁと思いました。

相談者に沢山語ってもらう事は重要ですが、何が話の肝なのかを考えて質問していかないと話が広がりすぎて、そこまで重要じゃない事にも時間を費やす事になる可能性があるなぁと。

そうすると、結果的に相談者の悩みの解消につながらず、持ち帰ってもらえるものが少なくなってしまう。

 

1時間という時間は、相談者の貴重な時間であり、

その時間をどれだけ有意義なものにできるかが

キャリアコンサルタントの力量に関わってくるんだな、と実感しました。

 

自分のもやもやの解消というところまではいきませんでしたが、

学びのあるとても良いクライアント体験ができました!!

 

この気持ちを忘れず、精進していきたいと思います。

まずは、11月のキャリコン国家試験の合格目指して勉強あるのみ!!

がんばります!!

 

お読みいただき、ありがとうございました。